forestbeetleのブログ

forestbeetleの飼育記

カブトムシ・クワガタ飼育

今年一年お世話になりました;総括

皆さまいつもお世話になっております(*- -)(*_ _)

 

今年もいよいよあとわずか。

 

色々とお伝えしたいことがあるのですが、まずは…

 

 

今年一年本当にありがとうございました。

 

 

7月末から始めた当ブログ・8月末に連動を開始したTwitterにて、短い期間ではありましたが、多くの方々と交流をすることが出来ました。

 

今までの私のコミュニティを超えた人とのつながりに、驚き・学び・楽しみがたくさん詰まった日々だったなぁと思います。

 

そういった世界に踏み込む私を温かく迎え、一緒に楽しい時間を共有してくださった皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです(´;ω;`)

 

改めて、皆様本当にありがとうございました。

そして、

 

 

これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

 

そんなこんなで私にとって2020年は飛躍の1年でありましたが、例のウイルスにより、思うようにいかない部分も多々あったと思います。

斯く言う私も、計画していた壱岐島への採集遠征も見送ることを強いられました。

 

前回の記事にもお書きしたような、大型即売会も自粛・制限付きの開催などで、楽しみにされていた方には非常にショックなことだったかと思います。

 

そんな中でしたが、私自身の振り返りでは、初飼育の虫にも手を出すことが出来たり、累代が途絶えてしまった虫に再び挑戦することが出来たりと、それもまたブリーディングにおける飛躍の一部となった気がします。

 

とにかくいろいろあった一年、誠に勝手ながら今年のベストショットとともに私の1年を振り返っていこうかなと思います。

毎年「今年もいろいろあった一年」って言っている気もしますが…

 

ではまずは私の大好きな色虫たちから行きます!

 

ニジイロクワガタ

 

f:id:forestbeetle:20201205034646j:plain

f:id:forestbeetle:20200920111417j:plain

f:id:forestbeetle:20201226013020j:plain

f:id:forestbeetle:20200814020827j:plain

 

今年初挑戦の青紋に始まって、昨年に引き続いて行った紫紺、みんな大好きブルーといったような特殊色と呼ばれる珍しいカラーに挑戦しました。

 

今年は産卵に少し苦戦しました。

やはり菌床産卵、これに尽きると思います。

基本のマット産卵よりコストはかかりますが、それに見合う結果がある気がします。 

 

菌床産卵さまさまでニジイロは手元にたくさんキープしておりますので、春~夏ごろにはバンバン羽化してくると思います。

 

私自身に余裕が出てきましたら、SNSを通じての販売なんかもしていこうと思いますので、ぜひお楽しみにしてくださいませ(o´艸`)

 

 

オウゴンオニクワガタ

 

f:id:forestbeetle:20201230002452j:plain

 

f:id:forestbeetle:20201219013339j:plain

今年はローゼンベルグとババの2亜種に挑戦しました。

 

どちらも菌糸及び温度が合わず、大型を羽化させることが出来ませんでしたが、1サイクル回せたことがオウゴンオニ飼育・カワラ種の飼育への自信につながった気がします。

 

次世代では、70オーバーの長歯をコンスタントに羽化させられるように試行錯誤していきたいと思います。

 

大型を羽化させるために、もしかしたらですがまた自力で菌糸詰めをするかもしれません…

 

もしかしたら・・・ですよ(ᅙωᅙ)

 

 

タランドゥス・レギウス

 

f:id:forestbeetle:20201230003441j:plain

f:id:forestbeetle:20200820095835j:plain

 

 

こちらの子たちは我が家である程度サイクルを回しておりますので、安定のメンバーでしたがやはりカッコいいですね。

 

今年はカワラショックで良い銘柄の菌糸をゲットできなかったですが、来期こそは良い銘柄の菌糸をゲットして見せますよ(´ー`*)ウンウン

 

 

ヘラクレス

 

f:id:forestbeetle:20201208214857j:plain

 

f:id:forestbeetle:20200805231008j:plain

今年も私一人で勝手に盛り上がりました。

 

やっぱり飼育者のロマンですよね。

デカいは正義!

 

個人的にはふさふさの毛が好きですが…

 

現在幼虫もメキメキ成長中ですので、次回の体重・頭幅計測をお楽しみに。

 

 

フォルスターフタマタ

 

f:id:forestbeetle:20201208012056j:plain

f:id:forestbeetle:20201211204642j:plain

 

 

昨年途絶えてしまったキヨタミと、初めてのニシに挑戦しました。

 

この子たちはもうほんとイケメン。

どこから撮ってもいつ見てもイケメンです。

 

どちらも幼虫が順調に採れていますので、マット交換・菌糸交換を記事にしていきます!

 

 

メルキオリティスフタマタ

 

f:id:forestbeetle:20201213022027j:plain

 

 

この子も今年初挑戦。

 

ちょうど本日最後の産卵セット割り出しで、幼虫8頭を回収したところ。

 

記事にしていなくてすみません<(_ _)>

 

早くあのカッコいいフォルムを拝みたいですね!

 

低温飼育の大型狙いで飼育中です。

 

 

スマトラヒラタ

 

f:id:forestbeetle:20201218223214j:plain

 

 

途絶えそうで続いてきたラインです。

 

課題はたくさんありますが、来年はとりあえずゴツい100mm目指していこうと思います。

 

 

トカラノコギリ

 

 

f:id:forestbeetle:20201229022813j:plain

f:id:forestbeetle:20201229022628j:plain

 

 

たくさん記事にしました、お気に入りの子たちです。

 

もう3令の子がほとんどなので、1年1化組は夏前には羽化するかな?というところ。

 

今回が68mmでしたので、70ミリオーバーを目指していきます。

 

カワラ菌糸vsマット、どちらが伸びるかも検証中です。

 

 

ノコギリクワガタ

 

f:id:forestbeetle:20201118002446j:plain

 

親写真がないのが残念ですが、たくさんの幼虫を残してくれました。

 

拾ったメスで70オーバー、夢があるとは思いませんか?(*´罒`*)

 

目標は70オーバーで、カッコいい水牛を出したいですね!

 

採集でも70ミリオーバーを目指して、来年こそは壱岐島に行きます。

 

今から楽しみですなぁ(´∀`*)ウフフ

 

採集

f:id:forestbeetle:20201230010648j:plain


f:id:forestbeetle:20201230010701j:plain

f:id:forestbeetle:20201230010715j:plain

 

お盆の時期、実家にお墓参りに行った際に小さいときに通っていたポイントを久しぶりに訪れました。

 

カブトムシばかりでしたが、幼いころのあの夏を思い出しました。

 

お持ち帰りはせずとも、とても楽しい時間になりました。

あの暑さと特有のにおい、森のささやきが何とも…

 

来年はちゃんとしたカメラで自然の美しさも交えながら撮れるように頑張ります!

 

 

 

 

はいっ!

 

こんな感じで7月からの半年間を駆け抜けてきました。

 

わたくしまだまだ未熟ものですから反省ばかりではありますけれども、2021年もまた楽しく皆様と駆け抜けていきたいと思っております。

 

 

 ですので、今後もぜひよろしくお願いいたします┏○゙

 

 

2020年の記事はここまでになります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

 

ではではー(@^^)/~~~